「家を建てたいけど、どこに依頼すればいいの?」
「家を建てる際の相場を知りたい!」
これから家を建てようとしている人の中には、上記のような疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。
家を建てるには、大きな資金がかかるため、決して失敗しないように慎重になっている方もいるはず。
そうすれば自分にとってベストな方法で、家を建てられるのか悩んでいることでしょう。
そこで今回は、家を建てる際の依頼先から相場・タイミングの決め方まで解説します。
この記事を読めば、自分にとってベストな家の建て方がわかります。
家を建てる際の依頼先3選
そもそも、家を建てるにはどこへ依頼すればいいのか、分からない方もいることでしょう。
そこで、家を建てる際の依頼先として下記の3つを紹介します。
- ハウスメーカー
- 工務店
- 設計事務所
それぞれの特徴を解説していきます。
ハウスメーカー
ハウスメーカーは、量産が可能な規格化された住宅が得意です。
工場での生産や一定の規格でデザインすることで、建物の品質を一定に維持しながら施工期間短縮と大量生産を可能にしています。
また、芸能人を起用した大々的な広告を打つことも多いです。
そのため、より多くの方の目に触れて認知度も高いですが、建設費用が高くなりやすいデメリットもあります。
広告に必要な費用は、ユーザーの建設費に上乗せされるため、その分割高になってしまいます。
工務店
工務店は、自社のスタッフによる自社施工をしている会社が多いです。
ハウスメーカーや設計事務所に依頼した場合、実際に家を建てる作業は下請け会社が担当するケースもあります。
そのため、施工を担当する会社が不透明となる場合もあるでしょう。
一方、工務店なら自社施工をしている会社が多く、工事の担当者を直接見て判断できるため安心です。
また、間に会社が入らない分、コストを比較的抑えられます。しかし、工務店は経営規模が小さい分、倒産するリスクもあるため、工務店選びには注意が必要です。
設計事務所
設計事務所は設計のみを行い、実際の工事は工務店が担当する形となります。
標準仕様やオプションといった考え方のない場合が多く、ユーザーの希望するデザインを1から設計することが可能です。
また、高低差のある土地や変形地などでは、量産された建物だとコストがかかってしまうため、ハウスメーカーや工務店に依頼するより安くなることもあります。
一方、固定されたデザインがなく設計者によって個性も違うため、自分の希望に合った設計者を探すのに苦労するかもしれません。
設計料も事務所によって大きく異なるため、複数の事務所に設計料の見積もりを出してもらい、比較検討することが大切です。
家を建てる相場
ここからは、家を建てる相場を解説します。
家を建てるのにかかる平均的な費用は下記の通りです。
注文住宅のみの場合
エリア | 住宅面積 | 建築費 | 土地取得費 |
---|---|---|---|
全国 | 123.8㎡ | 3,569万 | ー |
首都圏 | 123.8㎡ | 3,896万 | ー |
近畿 | 127.1㎡ | 3,775万 | ー |
東海 | 123.5㎡ | 3,650万 | ー |
土地付き注文住宅の場合
エリア | 住宅面積 | 建築費 | 土地取得費 |
---|---|---|---|
全国 | 111.4㎡ | 3,010万 | 1,444万 |
首都圏 | 107.2㎡ | 2,911万 | 2,220万 |
近畿 | 112.7㎡ | 2,965万 | 1,693万 |
東海 | 114.5㎡ | 3,104万 | 1,274万 |
上記のように、家を建てるには注文住宅のみの場合約3,500万~約4,000万、土地付き注文住宅の場合約4,500万~約5,000万となります。
家と一緒に土地も購入する場合は、土地取得費がかかってくるため、その分費用が高くなってしまいます。
そのため、注文住宅のみの場合と比べると、住宅面積を狭くして建築費用を抑える傾向があるようです。
家を建てるエリアによって費用は変動するため、自分が家を建てたい所の具体的な相場を事前に調べておくといいでしょう。
いつ家を建てるか判断する4つの基準
家を建てる相場を抑えたところで、ここからはいつ家を建てるか判断する下記の基準を解説します。
- 年齢から考える
- 年収から考える
- ライフイベントから考える
- 社会情勢から考える
家を建てるタイミングで悩んでいる方は、上記の基準から考えることによりベストなタイミングが見えてくるでしょう。
年齢から考える
1つ目は、年齢を基準として考える方法です。
家を建てる際に住宅ローンを組む場合、返済期間が定められています。
ほとんどの住宅ローンでは、返済期間が最長で35年間となっており、80歳までに完済しなければなりません。
上記を踏まえ、一定の収入がある定年までに完済することを考えると、30代前半の内に家を建てることとなります。
しかし、頭金を増やしたり繰り上げ返済をすることによって、35年よりも短い期間でローンを返済する手もあるでしょう。
そのため、一概に30代前半までに購入する必要があるとは言えません。重要なのは、無理なく完済できるタイミングから逆算して、購入時期を導き出すこととなります。
年収から考える
2つ目は、年収を基準として考える方法です。
年収と住宅ローンの返済額のバランスから家を建てるタイミングを考えるといいでしょう。
住宅ローンを組む際、年収によって返済負担率の上限が定められており、年収400万以上だと35%程度に設定している場合が多いです。
無理なく返済したいのであれば、年収の25%以内と言われているため、ここから資金計画を立てることができます。
生活に必要なお金や子供の養育費・進学費なども考慮して考えると、必要な年収が見えてきます。
ライフイベントから考える
3つ目は、ライフイベントを基準として考える方法です。
基準となるライフイベントには下記があげられます。
- 結婚
- 出産
- 子供の進学
- 子供の自立
上記のように、生活環境が変化するタイミングに合わせて家を建てるのもいいでしょう。
結婚や出産をすることで単純に家族が増えるため、以前とは必要な家の広さや間取りなどの条件が変わってきます。
また、子供の進学や自立によって生活スタイルが変化すると、家へ求める条件も変わってくるでしょう。
上記のような変化に合わせて、今後の生活をイメージしながら最適な家を立てるのも1つの手です。
社会情勢から考える
4つ目は、社会情勢を基準として考える方法です。
社会情勢の変化によって地価や金利が変動するため、家を建てる金額にも影響してきます。
例えば、2020年の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国土交通省が発表した令和3年の地価公示は、6年ぶりに下落しました。
また、住宅ローン金利は2021年4月に変動金利が過去最低の水準となっています。
上記のように、社会情勢の動向は不動産市場に大きな影響をもたらすでしょう。
そのため、地価や金利が下がったタイミングを狙って家を建てるのも1つの手となります。
家を建てるならカイテキホームがおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社 カイテキホーム |
住所 | 茨城県つくば市筑穂2-3-1 |
電話番号 | 0120-39-1146 |
公式サイト | https://www.kaitekihome.jp/ |
家を建てるならカイテキホームがおすすめです。
カイテキホームはつくばで生まれ、つくばに根差した地域密着型の工務店となります。
平成8年の創業以来さまざまな住宅を建設してきており、これまでの建設数が650棟を超える豊富な実績です。
自然素材を使った自然調和の家づくりを得意としており、自然をたくさん感じられる澄んだ空気の家が実現できます
また、建築家がじっくりヒアリングをし、あなたの理想を住宅に落とし込んでくれるでしょう。
カイテキホームでなら、つくばの自然とマッチした住み心地の良い家が建築できます。
まとめ
今回は、家を建てる際の依頼先から相場・タイミングの決め方まで解説しました。
家の建て方は人によって大きく違います。
依頼先から建築に当てられる予算・動機など人それぞれなため、正しい方法はありません。
重要なのは、自分にとってベストなプランを立てられるかです。
今回解説した内容と家に求める条件を踏まえた上で考えてもらえれば、あなたにとって最適なプランが見つかるでしょう。
この記事により、あなたの家を建てるサポートができれば幸いです。